他責思考と自責思考

スポンサーリンク

前者は人、もの、環境などを言い訳に自分は悪くないことを主張したり、運がなかったと言ったりして

後者は起こったこと全て自己責任にする考え方です。

 

自責思考は自分で全て責任を持つということなので重たく聞こえるかもしれませんが

 

実際起業して分かったのは自分のミスを会社や上司のせいにしたり、バドのダブルのミスをパートナーのせいにしたり、🃏でバッドビートした時に

 

色々と言い訳すると成長が止まり

せっかくの良い機会を失ってしまうということでした。


※全て自己責任にすることで数少ない成長のチャンスを手に入れることができる

 

むしろ自分で尻拭いをしていくと感情的にならなくなったり、期待をしなくなったり、メタ認知で物事を見れる余裕が生まれできることも増えます(いい意味でも悪い意味でも冷めてるとも言えます)

 

 

そして自分にとって悪いと思う出来事は普段の生活やさりげないことが原因であることが多いということに気づきます。

 

食事を蔑ろにしていないか?感謝の気持ちを持って生活できているか?細かいことほど手を抜いていないか?掃除洗濯などを毎日きちんと行えているか?

 

今の生活は当たり前ではありません。

 

 

丁寧な暮らしは心の余裕といい出来事のきっかけを呼び込みます。

普段から実施できていれば仮に予想外の出来事やイラッとすることが起きても対応できますし、気にすることはありません。

口を開けたら何かと他人のことを話している方やマイナスの発言が増えている方は見直してみるといいかもしれませんね。

自分の今後の人生に必要かどうかも瞬時に判断できないような人の話をしてる余裕などありません。

語るならオープンマインドな方々と希望や未来、人を笑顔に出来ることを話しましょ😌

人間である以上人間関係の悩みは尽きませんし僕もまだまだではありますが

普段の暮らしの所作から変えていきたいと思います😌

 

毎日やっていたトイレ掃除を忘れていたり、床掃除を忘れていたり、食べた直後に食器を洗うのをめんどくさがったり、洗濯物を干したままにして置いていたり、ゴミ袋を溜めていたり、自炊メインだったのに菓子パンや外食でご飯を済ませていたりしたら危険信号かもです。

 

原因は色々ありますがこういう1.2分あれば出来ること。
こういうとこから見直すことでだんだん良くなっていくでしょう😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました