トヨタの豊田章男社長が以下のような発言をされました。
「終身雇用守るの難しい」
まぁそもそもこの制度自体に無理があったと思いますよ。
なんで年取って仕事できなくなった人たち(一部ですが)が一番給料が高いのか社会人の時は疑問でしゃあなかったので(^^;;
その人たちだけでも解雇して若手や契約社員でもいれればいいんじゃないのかなぁとも思いましたね。。。
終身雇用制度とは?
[adcode]
簡単にいうと
になります。
定年も今は年齢を変えよう!と動いておりますがどんどん引き上げられていくと大変になりますね!
退職金や年金頼りの団塊の世代が溢れかえり、若者の負担を増やしていくことになるでしょう。
社長の勇気を褒めてあげたい
僕は豊田章男社長はすごいなぁの一言につきます。
誰も言いたくないことを積極的に発言したわけなので。
大企業・中小企業・公務員までも今後どうなるかわかりませんが、日本で1番売り上げをあげている会社がこのように発言しているので。。。
答えは簡単。
今後の対策はどうしたらいいの?
会社が最後まで面倒をみないとなれば、対策はいくつかありますよね。
海外移住
海外で働くことを視野に入れる人が増えると思います。
日本にずっといるより海外にいる人の方がキラキラしている人が多いように思えます。
なぜなら日本では暮らしていくだけで莫大な税金がかかりますし、年金や健康保険など個人的にいらないオプションまでついておりますので。。。笑
月々の出費は計り知れませんね。
太く短く生きる人が急増しそうです>_<
フリーランス
会社に面倒をみてもらえないのであれば個人でビジネスをしよう!という人が増えると思いますし、現地点で結構いるのが現状です。
起業して初めは勢いがある人が多いのですが、半年続くのは果たしてどれくらいだろうか?とみていて思います。
全員が全員フリーランスは向いていないと思うので、変にこのニュースをみて将来が見えない行動をしない方がいいと思います。
ですがフリーランスの方が幸福度は最終的にかなり高いでしょうね!
初めの数年はしんどいと思いますが。。。
投資で資産運用
一番現実味があるのがこれだと思いますね。
投機チャンスは実は2020年まではあります。
ですが良い情報は
まとめ
努力をしない人が落ちていく時代になっていきますね!
いつになっても謙虚に学ぶ姿勢をもちましょう!!
動画
関連記事はこちら!
いつもありがとうございます。
コメント